投稿

4月, 2022の投稿を表示しています

住宅建築㉒-B石岡N様邸(外観・ワークスペース)

イメージ
 当社住宅新築施工例 小上がりの和室のあるお宅です。 今回は外壁とワークスペース編です。 外壁はベージュ系で外構工事はこの色に合わせてお客様が造りました。 なかなかキレイに仕上がっていましたね。 小上がりの和室の隣のスペースにワークスペースを設けました。 今ならテレワークスペースとしても利用できますよね。 机に座ると隣は壁となっているので思っているよりも集中できそうです。 当社ではかなり前からワークスペースは造っていますが、これからは必ずリビングに一か所は造りたいですね。

安い土地を買ったはずが…結果的に(排水編)

イメージ
  土地無しのお客様と土地を探している時に出てきた話を一つ。 「安くていい土地が見つかった!」からと言ってぬか喜びするにはまだ早いですよ。場 合によっては高くついてしまうかも知れないのがこの「排水」です。 住宅建築の総額に関わってくる重要な工事が幾つかあるのですが、そのうちの一つがこの「排水」です。 ※この辺も公共下水道が増えたのですが、その他の排水のお話です。 普段生活してると先ず気が付かないことですよね。この辺の排水の種類は、大きく分けて公共下水道と個別浄化槽の 2 つで良いと思いますが、今回は個別浄化槽を更に2つに分けてお話します。 生活していると洗濯したりお風呂に入ったりトイレを流したりと水を使いますが、この水をどこにどうやって流すのか?ということです。 大きく分けて 2 つと言ったのは、その土地に面している道路に側溝が有るか無いかが重要でなんです。 側溝がある場合は、浄化槽で浄化した水をその道路の側溝に流します。 もし、その面している道路に側溝が無い場合は、自宅の敷地内に浄化した水を流すことになります。※流せるところがありませんからね。 浄化槽 浄化槽は写真のような大きなものを地中に埋めて使います。軽自動車位ありそうです。 汚水雑排水浄化するためのものですね。他の処理は汲取屋さんに取ってもらいます。 サイズにも規定があって、住宅の大きさによって浄化槽の大きさが変わってきます。 130 ㎡未満で 5 人槽、 130㎡以 上で 7 人槽という感じです。この辺は霞ケ浦の高度処理型浄化槽の設置が義務化されておりますが、助成制度がある場合がありますよ。これが側溝に流す場合の処理です。もう一つの側溝に流せない場合は金額が少し変わってきてしまいます。 宅地内に浸透させるときはこの装置を幾つか埋めます。 側溝等が無い場合は自宅の敷地内に浸透させることになり、 浄化槽の先にこのような浸透層を幾つか付けることになりますので、その分多く費用が掛かることになります。 また場所によっては将来的にこの水はけが悪い時には浸透桝の増設や新設も考慮してほしいところです。 土地を安く買ったとしても、これら排水でお金が思ったよりかかってしまい、結果高くついてしまったってこともあるか

住宅建築③-C小美玉市W様邸

イメージ
 当社住宅新築施工例 大きなパントリーのある家 パントリーは2畳分の大きさがあるのと、コンセントが付いているのが特徴です。 この大きさのパントリーなら大型の冷凍庫も余裕で置けます。 木目とコンクリート打ち放しが特徴です。 外観はこんな感じです。 北側道路からの視線に気を付けていますよ。 こんな外観です。 この壁は本物の新品の木を劣化したような感じにペイントしています。 造作キッチンと同じなのですが、本物の材料はやっぱりイイですね。 本物はイイ 階段吹抜けはこんな感じです。 光を取り入れつつ外部から見られないような造りですね。 開放感のあるエリア なかなか良かったW様邸でした。 インスタグラムでも見れます!

石岡市リノベーションS様邸④1階トイレ

イメージ
   S様邸のリノベーション 今回はトイレ編です。 以前のものも30年前という事を考慮すると結構いいもの使っていたんだなと分かります。 でも今回はフルリノベーションなので以前の状態が一切感じられないような状態にまで持って行きます。 ドアも外して床を張って行きます。床も最近っぽい感じの床になりますよ。 管も更新して床が出来上がりました。 便器を設置して壁紙を張ると大分前とイメージが変わりました。 完成です!全部が新しくなると気持ちがイイです。

下水道負担金

イメージ
  下水道は下水道受益者負担金というものを払って下水を引きます。石岡(石岡地区)の場合1㎡あたり幾らと決まっていて、土地の大きさでこの金額が変わってきます。例えば石岡の場合1㎡あたり470円で例えば50坪は約165㎡。165×470= 77.550 円。 100 坪だと 2 倍の 155.100 円となります。これを払って敷地内に下水升を作ることができます。 石岡市八郷地区は1箇所40万円 小美玉市小川地区27万円(公共桝1個につき)、美野里地区1㎡あたり580円、玉里地区24万円+1宅地につき30円/㎡ もちろん公共下水道は、直接放流できますので汲取屋さんに依頼する金額はかかりません。 これらの金額は、小美玉市だから幾ら石岡市だから幾らという括りではなくて、旧小川町、旧八郷町っていう感じで、それぞれ違いますのでご注意を。 全体を見てみましょう。 土地を安く買ったとしても、これら水道や排水でお金が思ったよりかかってしまい、結果高くついてしまったってこともあるかも知れませんよ。逆に土地自体は高くても整備されていることによって総額ではあまりかからなかったってこともあるかも知れませんので、土地探しは土地の出値や値引きだけに囚われずに探してみてください。いかかでしたか?あまり考えていなかった部分が少し見えましたでしょうか?