投稿

8月, 2022の投稿を表示しています

住宅建築⑰-B 小美玉市M様邸(吹抜け)

イメージ
 当社住宅新築施工例 吹抜けのあるお宅です。 大きな吹き抜けのあるお宅です。 普段はこのスペースもリビングの一部としてご利用されています。 大きな窓からは沢山の日差しが降り注ぎます。 窓と反対側はテレビ置場とその後ろは収納になっています。 毎朝ここを通ってリビングに向かいます。 ここで朝の日差しを感じることでしょう。 夜の感じです。 リビングとの仕切りを当初から考慮していますので、寒い時期にはそれなりに対処できると思います。 あこがれなんですけどね。 皆さん寒さにはかなわないようです。 インスタグラムで当社の新築住宅・リノベーションの施工事例が見られます。

石岡市リノベーションK様邸⑥(和室改造作キッチン・床の間をパントリー他に編)

イメージ
当社施工事例 K様邸のリノベーション(和室改造)編 元々こんな感じの和室でした。 昔のハウスメーカー建築(昭和56年)だったので、キッチンの後ろに洗濯機置場があったりと今とは随分と違った住まい方だったのでしょうね。 そんな家を現代の住まい方に替えると洗濯機置場は洗面とか浴室に近いところになってくると思います。 ということで和室はキッチンに置き換えることにしました。 今までのキッチンより広くとることができますよ。 この床の間はカウンターを付けて電子レンジや炊飯器を置くスペース。 ここにコンセントを持ってきます。 上は食器棚にして下は空けておいてゴミ箱を置くスペースにしましょうか。 左からカウンターや食器棚、次が冷蔵庫置場、一番右がパントリーということにしました。 食器棚もスタイリッシュな感じに キッチンを造作して正面はカウンターと色々なものが置ける棚にしてみました。 左からカウンター付きの食器棚、冷蔵庫置場、パントリーとなっています。 こんな感じに和室がキッチンに変わりました!  

意外な結果に唖然…東日本大震災時の保険会社の支払い状況について

イメージ
 住宅を購入する際に加入する火災保険や地震保険についてなのですが、これは私がどうこう言うことではなくお客様自身で良くお調べになられてご加入された方が良いと思います。。 一つはその費用、もう一つはちゃんと払ってくれるのか?という点です。 東日本大震災後いろいろな話を聞いたのですが、同じく地震保険にも加入していた人がほとんど出なかったとか、保険会社によって出た所とあまり出なかった所の話を聞きました。 ※当社や私自身も保険に加入しているのでいろいろな保険会社さんの保険に入っております。 当社のお客様の事例 当社で購入されるお客様のほとんどが銀行で加入するようオススメしています。 何故かというと銀行だと団体割引というのがあって、同じ保険でも銀行で入ると安いのです。保険はちゃんと数社のプランがありますよ。 ある保険代理店で働いていたお客様も会社に内緒でということで、その時はフラットだったかな?そっちの方が安いといってそちらから加入されていました。 話は戻りますが、そのお客様は銀行の団体割引を私は勧めたのですが、以前保険代理店で働いていたので以前の勤め先で加入するということになりました。 どこで入ろうともお客様次第ですし、お付き合いもありますからね。 ※ただその保険会社は賃貸の保険で使っていた時から事故時の支払いが渋いので(出してくれない)私はお客様には今でも勧めていません。 そして東日本大震災がありお客様宅を回ったのですが、保険代理店で働いていたというお客様宅では玄関の下駄箱が外れてしまって修理にいったのを覚えています。 あるお客様宅はすぐ保険屋さんが来てくれて、折角地震保険に入ってくれているのだから今出さないでいつ出すんだ!という感じで家の方は被害がないので家財の方で結構だしてくれましたよとか結構入っていた人は保険適用になって喜んでくれた人が多かった記憶があります。 そしてそのお客様と別件でお伺いした時その保険の話になったのですが、結局地震保険はでなかったとのことでした。。。 その保険代理店で働いていたのだし、そこの保険に入ったのですから出してあげればいいのにと思いましたよ。。。 以前から渋いと思っていましたが、自分のところの人にも渋いとは正直思いませんでした。 でも本当の話なのです。 これ保険会社によっていろいろな傾向がありそうなので、今度は私自身が経験した保険の話もお話

住宅建築㉑-D 小美玉市A様邸(吹抜け・犬小屋)

イメージ
 当社住宅新築施工例 ピットリビング(ダウンフロア)のある家。吹き抜け・犬小屋編 吹抜のある階段は広く感じられるようにガラス間仕切りが入っています。 小スペースも無駄にしないように階段の下部分はワンコの家とワンコのモノを 入れておく収納スペースとしました。 照明はこんな感じのものを入れたのですが、イイ感じでした。 毎朝の「おはよう」と毎晩の「おやすみ」にはワンコの家の前を通ります。 奥様のご要望でワンコの家には換気扇が付いているのですよ。 吹抜の上のファンは付けておいた方が良いと思います。 ワンコの家(換気扇付き) 私も室内でワンコを買っているのですが、家が犬臭くなることには抵抗があります。 このお客様も同感で、一定のラインを設けているようでしたよ。 この照明は見た目も明るさもとてもとっても良かったですよ。 吹抜の間はガラス間仕切りなので解放感がありますよね。 ワンコともちょうどいい距離間って感じの犬小屋でした。

石岡市リノベーションS様邸⑦和室

イメージ
   S様邸のリノベーション 今回は和室編です。。 特に大きな改造は行っていないのですが、真壁を生かして明るい感じの内装にしました。 元々は繊維壁だったのですが、ボードを張ってクロスにしました。 今となっては贅沢なのですが床の間もあります。 今当社でもほとんど造らなくなりましたね。その分収納にしたりしています。 キレイになった和室です。 中古住宅の瑕疵保険を付けたのですが、その時の検査の様子です。