投稿

1月, 2023の投稿を表示しています

意外と知らない・ベランダとバルコニーの違い

イメージ
 今回はベランダとバルコニーについてです。 どちらも何となく使っているので言い方の違いだけという感じもいたしますが、簡単言うと屋根が付いているか付いていないかの差なんです。 というと大きな違いに感じてきますよね。 屋根が付いているのがベランダ、屋根の付いて無いものがバルコニーっていうことです。 間取り図を見る際にはこの辺も良く見てください。 と書いていますが私もあまり気にしないで間取りソフトの「バルコニー」を選択しているので間取り記載を信じずに見てみると良いかと思います。 ※ベランダ表示がないので 私はこの屋根付きのベランダの方を主に採用しています。 これはここ数年の地球温暖化によるゲリラ豪雨の増加がその一つの理由です。 人によってではあるのですが、あまり掃除をしない人だったりバルコニーにいろんなものを置いている人も居ますよね。 このような状態でゲリラ豪雨にあってしまうとバルコニーに貯まった雨水は排水溝に流れて行くのですが、あまり清掃をしていない人だとここにあるゴミを一緒に排水溝に運び、それが蓋となってしまいバルコニーがプールのようになってしまうのです。 これが雨漏りの原因となってしまうのですね。 今の家はベランダからサッシュ下側迄の幅があるので以前ほど心配することはなさそうですが・・・ なので当社は屋根付きをオススメしています。 最近はほとんど屋根付きのベランダですね。 雨漏り以外でも洗濯物を干していても突然の雨にも対応できますよ。 先ずはベランダとバルコニーの違いを考えてみましょう。

住宅建築㉕-A水戸Y様邸(リビング・和室)

イメージ
 水戸Y様邸のリビング・和室 和室と続きのリビングです。 最近あまり畳は入れないので新鮮でしたよ。 リビングでくつろいで隣の和室でゴロンとできるからいいんですよね。 ここはちょうど玄関から廊下を通ってリビングに入ったところです。 ここにはTVフォンやエアコンのリモコン置場を作りました。 和室では普段寝ないでしょうね。 来客用かな? ロールカーテンで仕切れるようにレールが天井にスッキリ収まるように してあります。 ここは洋室の寝室って感じの部屋です。 奥にはウォークインクローゼットもあります。 ※詳しくは収納編をご覧ください。

住宅建築㉔-G石岡S様邸(パントリー・テレビ裏収納)

イメージ
 石岡S様邸のパントリー・テレビ裏収納 今回は収納です。 リビングはキレイにしておきたいものですが・・・現実はそうも行きません。 でもいきなり来客!ってのも現実です。 それに使う訳ではありませんがリビングには2つの収納を付けました。 一つはテレビ裏収納です。 壁掛けにもできるテレビ置場です。 中央の穴はテレビ等の配線などを裏のコンセントにさせるようにしてリビングを スッキリさせています。 ドアの向こうが収納なので収納があることも気が付かないですよね。 こちらはキッチン裏のパントリーです。 収納としてもかなりの収納量が作れる大きさです。 正面には増設冷凍庫も置けるようにコンセントも付いています。 これがリビング側から見た感じです。 そんなに分かりませんよね。 仕切りたい人はカーテンなどで仕切ってもらうように考えています。 ドアを付けてしまうと収納量が減ってしまったりするので。

シロアリにやられていなかった例

イメージ
 シロアリの薬について質問を受けることが多いですね。 やはり皆さん心配なんですよね。 以前シロアリに食われていたところを書いたのですが、それなりの条件 に合ったところなら大丈夫だったりしますよ。 一応5年でクスリを塗るような感じなのでそう話はしますが。。。 見ないで無責任なことは言えないので。。。 先日の物件は間違いなくシロアリに食われているだろうと思っていました。 隣の土が40年位かけてこんな感じに基礎の上まで乗っていました。 廃材も置いてあったしとにかく土まみれで掘り起こしたら錆びているところまで土が何十年と乗っていましたよ。 なので廃材等から発生したシロアリは土を介して土などを食っていると思っていましたので 結構な金額が掛かってしまうだろうと予測していました。 ところがいざ床を剥がしてみると全くシロアリに食われてもなくとてもキレイな状態でしたから驚きましたよ。 古い家だからすき間風が多かったのかな?基礎は通風孔も上まで土で塞がれていたので空気の通り道は基礎からは無かったはず。 それでも乾燥状態を保てたのは沢山の隙間だったのでしょうね。 いろいろ見ている私でさえ驚いた現場でした。

住宅建築㉔-F石岡S様邸(キッチン)

イメージ
 石岡S様邸のキッチン このキッチンは対面式なのですがシンクが対面で調理機器は背後という感じのものです。 シンクにもサイズがあるのですがこのシリーズでは一番大きな対面シンクを採用しました。 横幅が2150×出幅910 こんな感じです。 意外と収納スペースも結構あるんですよ。 水栓はタッチレス水栓を採用。私のように水お湯は蛇口を捻って出すのしかなかった時代のモノ化するとこれは本当にいいですよね。 対面式シンク大きいですよね。 リビングで本当に存在感があるキッチンセットです。 正面から見るとカウンタータイプになっているのでこちらに椅子を持ってきてちょっとしたことをやる机にもできます。 小さいお子様ならちょっとした勉強机にもなりますよ。 天板はキッチンの色と同色のもの。天板が黒とか他のメーカーさんなら200~300万円 もするんですよ。 一般には人造大理石の白とかステンレスの色ですね。 天板がこのような色というだけで高級だと理解できてしまうんです。

住宅建築㉔-E石岡S様邸(玄関インナースリッパ置場等)

イメージ
 石岡S様邸の玄関等 玄関スペースは細かく使い勝手の良いものに。 玄関入ってすぐは手洗いのアルコール消毒置場や傘掛け、上着掛けを 造りました。 右側は靴などを置く棚です。 室内にもあるのですがアルコール消毒置場は鍵置きとしても使えますね。 玄関は上部にLEDのセンサータイプのライトが付いているので誰かが帰って来た時や 誰かが来た時に灯りが玄関を照らすように点くタイプです。 他にも雰囲気を良くするためにダウンライトも付けました。 こちらはスイッチを入れると常時点いているタイプなので玄関をワンランク上の姿に 見せることができますよ。 これが省スペースを有効利用した玄関の壁です。 スリッパ置きを置くとやはり少しではありますがスペースを取ります。 なので壁にスリッパ置き場を造ってみましたよ。 子供用スリッパは低い位置に。 このスリッパが落ちないように支えているアイアンバーは100均のものなんです。 そうは見えませんよね。