ビックリするほど取れる!室内にある蜘蛛の糸とかの取り方
そろそろ年末なのでお掃除のハナシ
良くリフォームとか古い中古住宅等で、古いからしょうがないんですけど和室の繊維壁や天井の隅にある蜘蛛の巣とか埃などがピタッとくっついちゃってることありますよね。
どうやって掃除するのか?職人さんに聞いたことがあるのです。
壁にピタッとくっついている感じのものや蜘蛛の巣に埃が付いてフワフワしてる
ものなどは、箒のようなもので掬うというか・・・そんなイメージをしていたのですが・・・
それでは壁にピタッとくっついてしまって逆に取れなくなってしまうとのこと。
そうこれは「掃除機で吸う」のだそうです。
それを聞いて和室の繊維壁の掃除をしたところ本当にきれいになりましたよ。
※掃除機の先は埃等に付けてはいけません。
コスってしまうとそれが汚れとなって逆に落ちなくなってしまいます。
これを聞いてから和室じゃなくても「掃除機で吸う」を実践しております。
きれいになりますよ!
良かったら是非試してみてください。