投稿

7月, 2023の投稿を表示しています

石岡市リノベーションK様邸②(キッチン改テレワーク室編)

イメージ
K様邸のリノベーション キッチンをテレワーク室に! 前回キッチンは和室に持って行きましたよね。 ということで、このキッチンを何にするか?考えました。 キッチンにはキッチンや収納が当時のまま残ってます。 リビングに隣接しているものの、今の時世だとちょっと狭いキッチンスペースです。 リビングからキッチンを見る。右は和室です。 ということで、収納と今でいうテレワーク室とすることにしましたよ。 イメージを固めて工事に入ります。     キッチンが設置してあったとろこは収納スペースに 窓の右側に土間があって、そこに洗濯機置場がありました。 そこから外に出られるように勝手口が付いてます。 解体中 昔はキッチンで料理、洗濯のエリアが近くて、洗濯物を干すまでが近くて良かったのでしょうね。 解体が終わった姿。 今後洗面室編で出てくると思いますが、この洗濯機置場を浴室洗面に設置することにします。 右はドアを付けて土間改パントリー、左は収納 元々洗濯機置場としてあったところは、土間に床を設置してパントリー2って感じにしてお米や水など重いものを置くスペースにしました。 机&棚を造作 リビングからのデザインも考えてガラス間仕切りを入れました。 下地まで出来ました。リビング照明はダウンライトを採用。 棚を付けるのとインダストリアル風にしたかったので、壁はコンクリート打ちっ放しにしてみました。 仕事するには広さといいスペースです。 テレワーク室ですが、家族の気配を感じながら仕事できます。 キッチンよりコッチの方がいいと思います。 棚引掛けるヤツもターンバックルでインダストリアルな感じに仕上げました。 完成! キッチン改テレワーク室完成です!

知ってましたか?ハウスメーカーの玄関ドアの鍵交換は簡単にできないことを

イメージ
 知っていましたか?メーカーさんで住宅を買うとメーカーさんじゃないとちょっとした工事もできないんですよ。 以前ハウスメーカーの木造住宅をリフォームしていたのですが、鍵交換の必要が出てきたのです。 うちのサッシ屋さんもメーカーの場合は住宅メーカーじゃないとできないということで、メーカーに問い合わせたのですが・・・ もうその住宅メーカーさんが製造を中止してしまったということでちょくせつ鍵を取ってくれということになったのですが、問屋さんもなかなか出してくれず結構大変なことがありました。 結局玄関ドア自体を交換してしまったのでその問題は解決したのですが。。。 メーカーさんの家を中古で購入してもなのですが、基本そのメーカーを通さないとダメだということをご理解いただきたいと思います。 メーカーさんでしかできないということは、価格もその価格ということになりますよ。 メーカーの住宅で建てる、中古で購入する際もずっと将来修理などはそのメーカーさんに依頼することになるということを知っておいてください。 高いから他の会社に依頼するってことももちろんできませんよ。

当社で家を建ててくれる方のちょっとした特典

イメージ
 当社は昭和49年より石岡市で不動産会社と工務店を営む会社です。 令和2年現在石岡市内で2番目に古い会社となってしまいました。 主に工務店部門は住宅建築(注文住宅や建売住宅)と当社管理の賃貸物件のリフォームや中古のリフォームやリノベーションを行っております。 ※賃貸リフォームは当社管理物件のみ、リフォーム、リノベーションも以前当社で購入頂いた、建築して頂いたお客様のみです。 住宅に関してはこのブログの当社施工事例等をご覧頂ければと思うのですが、その他当社にできて他社にできなさそうなことと言えば。価格が安い以外では。。。 家を建てるということは人生の中でそう多くはない筈ですよね。実際ほとんどの人が1回だと思います。 やっぱり初めて建てる時はみんな迷うのです。 最初に選んだものの、収納棚の位置や大きさ、タイルやドア、フロアの色、殺風景な壁にニッチなどあっちの方が良かったとか失敗したとか直前で変更したくなることもあるのです。 只その願いはほぼ叶いません。※高いお金を払えば別ですが うちの注文住宅は自社施工、施工管理もわたしなので、お客様のメリットはギリギリまで迷っても大丈夫なところでしょうか。 もちろん基本は決めているのですが、出来上がってくるとお客様でもイメージがし易くなってきます。その時に初めて「こうした方が良いのでは」ということが出てきます。 ※家を建てた人に聞いてみてください。 正直面倒なので「もう発注しちゃったから無理です」と言えば終わりなのですが、そこを何とかできるのが「当社の良さ」かなとも思います。 「やっぱこっち」「やっぱここに何か付けて」「やっぱこっちの色」などほとんどのお客さんが直前になって何かしらありますが、そこをなるべく対応できるようにしていますよ。 例えばこれは最初の頃決めた床材で施工の進捗状況で変わりますよ。高さが同じなら良いのですが、高さが違う(でもその時点で何とかなれば大丈夫)、本当に発注してしまったなど本当の意味でギリギリを超えてしまったものはさすがにアウトですよ。 元々大きくやっている訳ではないので、どちらかというとお客さんに寄り添った住宅建築を心がけています。 言葉で説明するのは大変なのでオシャレ写真を持ってきて「こんな感じにしたい」としてくれた方がイメージがつかみやすいので、こんなことでも大丈夫ですよ。 分からなければ私がいろいろア

住宅建築⑫-A石岡市U様邸(リビング)

イメージ
 当社住宅新築施工例 当社としては少し小ぶりなお宅です。延床面積で30坪位ですね。(吹抜けがあるので見た感じはそれより大きく見えますが)敷地面積もこの辺では少し小ぶりなので道路や隣接住宅までは近い、そんな立地です。 コンセプトは「カーテンを開けて寝っ転がっていても見られない家」って感じです。 見られそうなところは壁となるので当然窓が少なければ室内は暗くなってしまいます。その二つを両立させた家ですね。 キッチンと壁付収納の大きさはいつもと一緒なのですが、スッキリのポイントはキッチン下にビルトインゴミ箱が入っています。 室内を有効活用する工夫 外部からの視線に配慮した造りなので、道路や隣地宅からは壁が多く窓が無いので室内の明るさはガラス間仕切り等を使って光を取り入れています。 向こうが見えるから同じ大きさでも広く感じられる工夫 見た感じいい石目調タイルがあったので張ってみました。 その中でも個性的な住空間に 夜は間接照明と共にイイ感じなります。

住宅建築⑪-A石岡市K様邸(階段吹抜編)

イメージ
当社住宅新築施工例 階段吹抜編です。 リビングとの仕切りを開放すると正面に本物のレンガのような壁が見えます。 沢山ニッチ造りました。 上から下まで質感の高いレンガクロスです。 リビングにもニッチ造りました。 リビング正面の下から上までレンガです。階段下は収納スペースになっています。 本物っぽいです。 ニッチを多く作って手摺も広く見えるようにしました。

安い土地を買ったはずが…結果的に(水道編)

イメージ
土地を安く買えた!とか○○坪の土地が幾らだった!などというお得な感じの話を耳にすると思います。 でも本当にそうなのか?は分かりませんよね。 よくあるのが 全面道路に水道がない!というケース これもたまにあるケースなのですが、前面に水道管が入っていない場合は、近くの水道管から引いてくるか井戸を掘るしかありません。 井戸は別として、水道管を引いてくるとなると、距離にも寄りますがこれが結構な費用となることが多いのですね。只、前面に水道管が入っているというだけではまだ安心できません。 全面倒路に埋設されている水道管が私設管だったり、その管の口径が小さかったりすると、そこから水道が引けないことがあります。私設管で口径に余裕があり、引き込める場合はタダいう訳にはいかず、お礼を払ったりしますよ。※この辺は水道屋さんがやると思いますが 口径がその家庭分くらいの場合、そこから分岐すると水圧が不足するため、引き直さないとダメということもあります。 また前面道路に十分な公設管も入っていて、更に敷地内に引き込み管まである場合でもまだ安心できません。 引き込み管の口径が古いと細かったりするので、その場合今の口径で引き直しということもあります。 もう一つ、この掘削する道路が舗装なのか未舗装なのか、その道路が公道なのか私道なのかという所も出てくるのですが、舗装道路の場合は当然未舗装道路より費用がかかります。 安い土地だったが実際水道を引き込むと他と同じか、かえって高くついてしまったなどという事もありますので十分不動産屋さんからお話を聞いてください。 土地を安く買ったとしても、これら水道でお金が思ったよりかかってしまい、結果高くついてしまったってこともあるかも知れませんよ。逆に土地自体は高くても整備されていることによって総額ではあまりかからなかったってこともあるかも知れませんので、土地探しは土地の出値や値引きだけに囚われずに探してみてください。いかかでしたか?あまり考えていなかった部分が少し見えましたでしょうか?

住宅建築㉒-A石岡市N様邸(小上がりの和室)

イメージ
 当社住宅新築施工例 小上がりの和室のあるお宅です。 この小上がりの和室の種類にも沢山あるのですが、個人的にはあまり高く(高さ)無い方が良いと思いますね。 リビングに居ながらにして和室でゴロゴロできるのがいいですね。 小上がりの和室 リビングは無垢材で、キッチンのリビング側にはカウンターを付けました。 パントリーもありますね。 10センチ程度なら見た感じ平坦ですが、小上がりの所が収納になっていたりともう少し高さが出てくると広いイメージが無くなって、その中にもう一つの部屋が存在するって感じになってしまうんですよね。 広い空間を意識するなら小上がりは低い方がいいのかな?と私は思います。

石岡市リノベーションT様邸シロアリ被害①意外と多い!柱が腐って無くなっている家

イメージ
柱が腐って無い家 当家の方も以前よりシロアリを見かけていた。。。とのことで シロアリがいることは承知していたのですが、開けてみないと 被害の程度が分からないですよね。 シロアリの侵入経路についてもいろいろご説明したのですが この水がかり部がスカスカになっています。 こんな感じです。 心当たり はあるようなので、被害が最小限であれば・・・といった感じでしたね。 さて、浴室を解体して行くと・・・食われてました。。。 風呂はダメ・・・もしかすると隣の洗面や他も食われてるかも・・・・ という状態だったのですが。。。 土台を交換できました。 何とか風呂と洗面所ちょっとだけの被害で済んでおりました。 土台を入れなおして、これから全体にシロアリの薬を塗布してゆきます。 「柱が腐ってない家」って聞くとビックリしますよね。 地震が来たら倒壊してしまうのではないか?このまま住んでいても大丈夫なのか? 私も初めて見た時は本当にビックリしましたよ。 けど、意外とそのような家は多いと思いますよ。ただ住人が知らないだけです。 建物は思っているよりたくさんの木材が構成しています。 昔はタイル張りのお風呂が多かったので、地震等でヒビが入りそこから水が漏れて長年土台や柱に水が付いてしまうことで腐ってしまうのです。 解体して土台や柱が腐って無くなっているのを初めて目の当たりにした時は凄くビックリしましたが、それ以降「結構大丈夫なんだ」とも思えるようになりましたよ。 腐りの心配も無くなりキレイな水周りとなりました。

貧乏大家さんにならないために キレイの基準

イメージ
今回はあまり成功していない大家さんについてです。 大家さんから見る不動産屋って当然ありますが、不動産屋から見た大家さんってのもありますよね。 過去いろいろな大家さんを見ていて気が付くことがあります。 その一つにリフォームについての考えがありますよ。 それは幾つかある中で「キレイの基準」っていうのがありまして、節約のためかご自身でハウスクリーニングを行いキレイになったと。。。正直プロのクリーニングと比べるとキレイじゃありません。。。まあ人それぞれ基準は違いますけどね。 それが私達の基準でキレイなら良いのですが・・・ 何も言えないのでそのまま貸し出すのですが、やはりお客さんにも基準がありますから その状態でいいなら良いのですが、ダメなら最終的にハウスクリーニングのお話もしますけどね。結局ハウスクリーニングするってことですよね。 結果決まるまでに時間がかかってしまうことがあります。 お金はかかってしまうけど回り道しない分いいのかなと思いますよね。 あとキッチンの汚れ具合もありますね。 私達からすると交換時期かなと思っても交換せずに時間がかかってしまうとかですね。 女性は先ずこれがキレイじゃないとダメな人が多いです。 良く私達の話を聞いてくれていつも満室に近い成功大家さんでも以前こんなことがありました。 1部屋壁紙が汚いけど壁紙を張り直してもらえれば借りる!って人がいたのです。 契約してから工事すれば問題ないですよね。 いつもならやってくれるのですが、その時は虫の居所が悪かったのか「できない」という意外な返答でした。 その後しばらく決まることなく最終的に壁紙を張り直してお客さんが付いたことがありましたよ。8か月後だったので、もしあの時張り直して契約してれば8か月分家賃入ったのに・・・なんて私は考えちゃいますね。 あくまで結果論ですが。。。 私達視点だとその時お金がかかっても入居してもらえた方が良いのではと思いますよ。 不動産屋にお金をかけるように言われて、いつも言う事を聞いていると幾らかかるか分からない、不動産屋ばかり儲けちゃってというお気持ちも分かりますが、これって不動産屋さんとの信頼関係ですよね。 日頃から大家さんには機会があったらお話するようにはしているのですが、聞いてくれる人、頑固で全く聞く耳を持ってくれない人、人それぞれです。 やるかやらないかは別として、最後まで