K様邸のリノベーション
和室がキッチンに?
 |
リビング隣の和室6畳と床の間など |
当初の間取りは4.5畳のキッチンと和室6畳、そして居間という感じでした。
 |
居間から和室を見る |
キッチン4.5畳は今時は狭いのと、そのキッチンの後ろに土間があってそこに洗濯機置場がありました。
 |
この状態から完成をイメージするのは難しいようです。 |
昔はキッチン4.5畳でその後ろの土間で洗濯、そのままそのドアから庭に出て洗濯物を干すというイメージですね。
 |
玄関入ったところ。左は和室の明り取り |
 |
和室の明り取りを取り外し壁にします。 |
 |
玄関入ったところ。 |
ということで和室もいらないので和室にキッチンを持ってきて居間を向けることで対面キッチンとすることにしました。
 |
石膏ボードを張ると少し見られるようになります。 |
和室にある床の間や押し入れは収納等にしたのですが、これは詳しくあとで特集します。
 |
内装クロス工事中・廊下にも灯りが届くようにドアを選びました。 |
なるべく定点で写真を撮影しております。だんだん出来てきますよね。
 |
リビングからキッチンを見る |
開口は襖を外してオープンにしています。
 |
お料理視点でリビングを見る |
右側の扉は廊下から入れる扉です。和室の時の開口なのですが塞いでしまうと不便になってしまうので、そのまま利用しましたよ。
 |
キッチンはスッキリできるよう収納できるカウンターを作成 |
造作キッチンは他の物件と共に後日特集します。