石岡市リノベーションK様邸③(リビング編)
K様邸のリノベーション
今回はリビング編です。
※リビング隣のキッチンはワークスペースになります。
ドキドキ 工事開始です。 |
正面がキッチンスペース。
これからリノベーションが始まります。
リノベーション前、残置物やっと取りました。 |
先ずは解体から
天井、床等を剥がしてゆきます。
![]() |
解体は凄い音するんですよ。初めて見るとビックリしますから。 |
キレイに剥がれましたね。
この状態はなかなか見られないでしょう。 |
このキッチンの後にワークスペースを造るのですが、どうせ作るならカッコイイものにしたいですよね。
![]() |
これが大変身しるのです。 |
ということで、収納と作り付けのテーブル。
入口は広さも感じられてカッコイイやつにしたいので、ガラスの引戸を入れてみることにしました。
ドアだけだとガラス面積が小さいので横に縦の連窓を入れてみます。
![]() |
ドアに合わせて壁を作って行きます。 |
ドアと連窓はこんな感じです。
![]() |
何となくイメージ出来てきましたか? |
リビングはダウンライトを採用!
造作キッチンも見えてます。
内装クロス工事の下地を作っているところです。
下地が出来上がりました。 |
ガラス間仕切りと3連FIX |
ガラス間仕切りと3連FIX入りました!
やっぱり3連がイイ!
リビングからキッチン方面 |
仕上がりましたよ。
収納は白の折戸で。
角には不思議棚をつけました。 |
夜の感じ。
向こうからもこちらからも見えるので作業やテレワーク室としてもいいですよね。
ガラス間仕切りはオシャレですよ。 |