要注意!築年数の古いハウスメーカー施工住宅で住宅ローン控除が使えなかった件。
以前住宅ローン控除の記事を書きましたが、今回はハウスメーカー施工の物件で住宅ローン控除が使えなかった例についてです。
中古住宅でも住宅ローン減税が使えますが、下記のどちらかの基準を満たしていなければなりません。
以前当社のリノベーションのお客様で①の経過年数基準は満たせなかったのですが、②の耐震基準を満たして住宅ローン控除が使えたことがありました。
中古の大きな基準は新築と同じ基準プラス下記①か②を満たすもの
中古住宅とは、建築後に使用されたことがある住宅で次のいずれかの基準を満たす住宅をいいます。
①経過年数基準は建築された日から購入の日までの期間が20年(マンションなどの耐火建築物については25年)以内であること。
②耐震基準は地震に対する安全上必要な構造方法に関する技術的基準又はこれに準ずるものに適合することが購入の日前2年以内に証明されているもの
その物件はハウスメーカー施工の物件で築年数はかなり経っていましたが、新耐震基準後の物件でしたので①はダメでも②で行けると思っていました。
リノベーションが終わってハウスメーカーに確認を取ったのですが、新耐震基準に合わせて作っているのですが、古い物件なのでメーカーで保証できる耐震基準証明を出すには調査や補修工事が必要との回答でした。
古いこともありその費用は見てみないと分からないが、その年数のものとなると費用は数百万はかかるのでは・・・とのことで諦めたことがありましたよ。。
ハウスメーカー中古住宅を購入するということは、このようなこともあるということを
頭のどこかに入れておいて欲しいですね。
常陸土地建物 株式会社
M-design
〒315-0001
茨城県石岡市石岡3055
TEL:
0299-24-1343 FAX: 0299-24-0854
定休日:毎週水曜日・第二・第三火曜日 祝日
コメント
コメントを投稿