石岡市リノベーションN様邸①(キッチン編)
N様邸のリノベーションです。
施主様のご要望は以前の面影が一切残らない感じでリノベーションして欲しいとのご依頼でした。
この住宅は以前当社で中古住宅として仲介した物件です。
昭和の雰囲気が残る家って感じですね。この感じ私は逆に落ち着くような気もしますよ。
でも「とても寒い」という事でこの辺も完全してほしいというお願いもありました。
先ずキッチンから
![]() |
背中を向けるタイプのキッチン
DKから居間を見る。左は掃き出し窓
キッチンは背中を向けているタイプだったので、これを対面キッチンを採用しました。
1階部分はダイニングキッチン、居間、独立した和室となっています。
現在DKと居間は中途半端な広さでもあるので、これをワンルームにして対面キッチンを入れることにしました。
問題は対面キッチンとした場合、壁がちょうど掃き出し窓のところになってしまいます。
キッチンサイズを検討して「アイランドキッチン」で検討を進めることにしました。
キッチンサイズは同じ価格で幾つかあるのでそれを検討したのですが、これまたアイランドキッチンとなる場合の両サイドの通路幅が中途半端になってしまうことが分かりました。
施主様と相談し掃き出し窓を壁にしてキッチンはペニンシュラにすることで通路幅を確保することにしました。
完成!
断熱材も入れて足元の寒さは改善されたようです。
掃き出し窓部分は通風タイプの勝手口で出入りを確保。
他は壁にしてキッチンを壁側に取り付けました。
これまで分かれていたキッチンと居間を一体型LDKとなりました。